「NINTENDO64用3DスティックをWindows95/98で使うアダプタの製作」

NINTENDO64用の3Dスティックをパソコンのシリアルポートにつなぐアダプタと、Windows用ソフトウェアを紹介します。
(現在このページは工事中です。ページが完成するまでもうちょっと待ってね・・・)
ハードウェア

今回制作したアダプタの写真(ポケットカメラでパノラマ撮影)

 

回路図

インターフェイス部分には超小型&安価でシンプルなPICマイコン(PIC16F84)を使用します。このマイコンで3Dスティックの状態をパソコンのシリアルポートに送る動作を行っているため、比較的簡単な回路構成になっています。

※PICマイコンに上記の動作を行うプログラムを書き込む必要があります。プログラムとその書き込み方法については・・・まだ工事中(後日追加いたします(^_^;)


Windows95/98用コントロールソフト

3Dスティックならではの感覚でWindowsのマウスカーソルのコントロールができるほかに、便利な機能として、Cボタンユニットによるウィンドウのスクロール機能を付けています。(Cボタンを押せば、ウィンドウのスクロールバーにマウスカーソルを持って行かなくても一発で4方向へスクロールします。この機能は、ホイールに対応していないアプリケーションでも、ほとんどのウィンドウで使用できます。)

3Dスティックでの操作方法はこんな感じです

Zボタンは "左クリック"、あるいは(3ボタンの)"中央ボタン" を切り換えて使用できます。Zボタンを左クリックとして使用すれば、片手でWindowsの操作をする事も可能になります。(ただし、左クリックしか使わない操作に限ります。プレゼン等には最適!・・・かな?(^_^;)

Windows95/98用ソフトウェアのダウンロード・・・まだ工事中(後日追加いたします(^_^;)


電子工作の部屋 トップページに戻る